串本町周辺地域密着の石材店で墓石撤去
有限会社汐入橋石材では和歌山県串本町周辺の墓じまいや墓石撤去処分を行っています。
年間100件以上と地域で一番の実績があります。
対応・施工・供養を他の会社に委託せず、自社で行っているのが特徴です。
墓じまいを行うには魂抜きが必要で、宗派に応じてお寺や神社へ依頼が必要ですが、付き合いがない等で依頼できない場合はこの石材会社に相談することも可能です。
公式サイトには墓じまいのパンフレットがありますが、対面での相談も可能です。
現地視察の上で無料で見積りをしています。
お墓の文字の刻まれた部分の石のことを佛石と呼びますが、この石材会社ではこの佛石を産業廃棄物扱いしていないことが大きな特徴です。
昔は一般的に撤去された佛石はお寺に保管して供養が行われていましたが、近年は墓じまいの増加によってスペースの都合でお寺が預かれなくなっています。
そのため現在は多くの石材会社では佛石は魂抜きの後、産業廃棄物として運びやすいように砕いています。
その後は廃棄処分になったり、粉砕して道路の材料になる場合もあります。
この石材会社では佛石は砕いて処分するのではなく、この石材会社の供養エリアで保管の上で供養を行っています。
供養は石材会社によって毎月行われ、お彼岸にはお寺による供養も行っています。
墓じまいで撤去する墓石を利用して数珠の作成も行っているという特徴もあります。
お墓に行くことが難しくやむを得ず墓じまいをする場合でも、数珠にすることで自分の身近に先祖の存在を感じることが可能になります。