静岡県島田市内の納骨堂について

宗教法人医王寺は静岡県島田市に所在する曹洞宗の寺院です。

島田市内の静かな山中に墓所もあり、四季折々の花が咲き誇る自然豊かな環境の中で先祖供養、永代供養、無縁供養等を行っています。

医王寺の歴史は古く一千年以上の由緒を持つと言われており、江戸幕府直参旗本の多くの菩提寺としても知られています。

また、日本最後の仇討ちのあった寺ということでつとに有名です。

長い歴史を持つこの寺院に、近年450個もの納骨堂の建設が決まっています。

それも単なる納骨堂ではなく中央に薬師如来を安置した薬師堂で、宇治の平等院をモデルとした立派な堂内墓地です。

本尊に薬師如来、両脇に日光・月光菩薩、全面には十二神将がまつられています。

仏壇としては蓮華、孔雀、鳳凰の三種があり、いずれか選ぶことができます。

新しく墓地を求められる方、現在の墓地の管理に手が回らない方、永代供養を望まれる方などはこの機会に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。